業務内容
国内の学校法人やその他施設で行われる国際教育プログラム(国内研修)にアサインする講師や留学生の手配担当者として下記の業務を行っていただきます。
(1) 学校などで開催される国内教育プログラムの講師・留学生の手配・配置
※採用、研修は同部署の別のチームが担当
(2) (1)でアサインされた講師・留学生のキャンセル対応とその代替要員の手配・配置
(3) 手配・配置にあたって必要な社内関係者との調整
日々、全国で開始・実施される3~5日間の短期集中型国際教育プログラムに要員数を計画的に配置します。
要員数はプログラム規模や日数、学校のリクエストによっても異なりますし、別のプログラムに連続的に
配置をしたりなど、計画的且つスピーディな判断が求められます。
シーズンによっては十数件ものプログラムが同時並行で実施されますので、パズルのように緻密な計画性と
全体を俯瞰してバランスを見る視点も必要です。
配属部署について
・基本3~5日間で行う短期特別課外授業型(学内またはそれに準じた施設にて実施)
・長期休暇中に実施されるケースが多く、長期休暇にむけて当該部署の繁忙期を迎える
・日本留学中の外国人留学生もプログラムにアサインされる
・プログラム自体を運営するため、教員=見学者のケースが多い
(1) 学校などで開催される国内教育プログラムの講師・留学生の手配・配置
※採用、研修は同部署の別のチームが担当
(2) (1)でアサインされた講師・留学生のキャンセル対応とその代替要員の手配・配置
(3) 手配・配置にあたって必要な社内関係者との調整
日々、全国で開始・実施される3~5日間の短期集中型国際教育プログラムに要員数を計画的に配置します。
要員数はプログラム規模や日数、学校のリクエストによっても異なりますし、別のプログラムに連続的に
配置をしたりなど、計画的且つスピーディな判断が求められます。
シーズンによっては十数件ものプログラムが同時並行で実施されますので、パズルのように緻密な計画性と
全体を俯瞰してバランスを見る視点も必要です。
配属部署について
・基本3~5日間で行う短期特別課外授業型(学内またはそれに準じた施設にて実施)
・長期休暇中に実施されるケースが多く、長期休暇にむけて当該部署の繁忙期を迎える
・日本留学中の外国人留学生もプログラムにアサインされる
・プログラム自体を運営するため、教員=見学者のケースが多い
応募資格
必須要件
・社会人経験3年以上
・英語ビジネスレベル
・海外留学経験または海外在住・赴任経験
・膨大な情報を一斉に処理する経験
例)ロジスティクス業界、人材派遣業界...etc
歓迎/尚可
以下いづれかあると尚可
・TESOL(Teaching English to Speakers of Other Languages) 修士号
・留学業・教育業経験者、教員経験者、留学経験者
・社会人経験3年以上
・英語ビジネスレベル
・海外留学経験または海外在住・赴任経験
・膨大な情報を一斉に処理する経験
例)ロジスティクス業界、人材派遣業界...etc
歓迎/尚可
以下いづれかあると尚可
・TESOL(Teaching English to Speakers of Other Languages) 修士号
・留学業・教育業経験者、教員経験者、留学経験者
募集要項
職種 | 管理部門・事務・企画 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 有り (3ヶ月) 「試用期間に関する補足事項」 試用期間中の賞与の支給はありません。 |
就業時間 | 09:00〜18:00 |
時間外 | 有り 「残業の有無に関する補足事項」原則9:00〜18:00フレックス制度導入 在宅勤務制度も導入していますが,週2日以上は出社しています。 ※学校の夏冬春休み期間が繁忙期に該当 |
賃金 | 入社時想定年収 350 万円〜500 万円 賃金制度 年俸制 裁量労働制 固定残業代制 どちらでもない 待遇条件・昇給賞与 経験スキルに応じて相談 (基本給・年3回の賞与・360時間の時間外手当含む) その他、各種手当、決算賞与制度あり |
待遇 | 福利厚生 社会保険完備 (健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、社員研修 |
休日 | 完全週休2日制 <年間休日122日>※カレンダー暦による ■(土・日・祝) └出勤した場合は他の日に振替休日を取得していただきます。 ■年末年始休暇(5日間※12/30~1/3) ■有給休暇(初年度最高10日※入社月による) └半日有給、時間給制度有り ■慶弔休暇 |
必要な経験等 | 必須要件 ・社会人経験3年以上 ・英語ビジネスレベル ・海外留学経験または海外在住・赴任経験 ・膨大な情報を一斉に処理する経験 例)ロジスティクス業界、人材派遣業界...etc 歓迎/尚可 以下いづれかあると尚可 ・TESOL(Teaching English to Speakers of Other Languages) 修士号 ・留学業・教育業経験者、教員経験者、留学経験者 |
必要な資格 | 特になし |
就業場所 | 東京都港区港南 |
勤務先会社名 | 非公開 |
勤務先会社本社所在地 | 非公開 |
勤務先事業内容 | 非公開 |
転勤 | 有り |
応募受付電話番号 | 03-6915-4463 |
応募書類等 | ご応募後、追って連絡いたします |
紹介会社情報
企業名 | ![]() |
---|---|
代表者名 | 新谷 博行 |
所在地 | 東京都北区王子1丁目28番8-903 |
事業内容 | 人材紹介業 厚生労働大臣認可 13-ユー312904 |
成立年月 | 2020年11月11日 |
電話番号 | 03-6915-4463 |